とりあえずIntelliJでjavaのプロジェクトをビルドして実行可能なjarを作成する方法
概要
【目次】
参考
・jar実行ファイルを作成 qiita.com
・jarのライブラリを作成 www.haljion.net
環境
Windows10 Intellij 2020.2.1
適当なjavaのプロジェクトを作成する
[File]→[New]→[Project]から新しいプロジェクトを作成するproject create 1 今回はライブラリは使用せずcreate project 2 テンプレートを使ってプロジェクト作成しますcreate project 3 適当にプロジェクト名を付けてcreate project 4 作成完了!create project 5 Project Structureでjarの作成設定を行う
[File]→[Project Structure]でProject Structure画面を開くproject structure 1 Project Structure画面では[Artifacts]→[JAR]→[From modules with dependencies]を押下project structure 2 「Main Class:」の項目に作成したmainメソッドがあるクラスファイルをpackage名付きで入力する(⇒フォルダマークを押すとMainクラスファイルを検索してくれる) ※jarに「META-INF\MANIFEST.MF」が含まれない場合はMainクラスファイルと同階層に置くといけるかも。。。project structure 3 OKを押下してproject structure 3.2 Apply→OKの順に押下project structure 4 「META-INF\MANIFEST.MF」が「com.company」配下に作成されていることを確認project structure 5 コードを書く
「Hello World」を標準出力するだけのプログラムprogram jar作成
[Build]→[Build Artifacts]を押下create jar1 [CreateJar:jar]→[Build]を押下 プロジェクトルート(C:\work\CreateJar)配下に「out\artifacts\CreateJar_jar\CreateJar.jar」が作成されますcreate jar2 jarを実行
C:\work\CreateJar>java -jar out/artifacts/CreateJar_jar/CreateJar.jar Hello World
成功しました
終わり